
ブログに訪問していただき、また記事を読んでいただいてありがとうございます。
『神戸tag』がどんなブログなのか自己紹介したいと思います。
神戸tagは神戸の色々な情報を発信するブログです
神戸の観光スポットの事が知りたいなーっていう時やお得な情報を調べたいっていう時に見てもらえるブログを目指して作りました。
キャッチコピーは「好きな神戸にtagつけよう」。
観光スポットや様々なイベント、グルメやお土産など取り上げます。
私自身は結婚してから神戸に住み始めたのでまだまだ神戸ビギナーです。
ですが、神戸について調べた事や色々な場所で発見した事は他の方にも役に立つのではと信じて発信していきたいと思っています。
ブログ名『神戸tag』の意味
ブログ名を神戸tagとしたのはちょっとした意味があります。
tagというと荷札やハッシュタグをイメージするかと思いますが、ここでは付箋の意味で使っています。
本や雑誌を読んで大事なページや読み返したいページには付箋をつけるじゃないですか。
付箋をつけてもらえるような神戸に関する記事を集めたブログという意味を込めて神戸tagにしました。
英語は苦手なのでわかりませんが付箋はあまりtagって使わないのかも。
気に入っていただけたら登録お願いします
もしブログを気に入っていただけたならお気に入り登録やブックマークしていただけると大変嬉しいです。


アイフォンのホーム画面に設定してもらえると右のようなアイコンが登場するのでそこからブログをチェック出来ます。
SNSはツイッター、Facebook、インスタ、グーグルプラスをしていますが、SNSは苦手なのでたまはインスタをいじる程度です。
良ければフォローお願いします。
もしブログについての疑問や執筆依頼がありましたらお問い合わせからお願いします。
神戸tagの中の人について
私は実名を公表していないので今のところ名前を決めていません。
猫が好きなのでSNSのアイコン等に猫の画像を使っています。

私はアラフォー世代の主婦です、女です。
二人の子を育てる傍らブログを執筆しています。
神戸には結婚してから移り住んで今年で10年目です。
独身時は奈良、子供の頃は大阪に住んでしました。
出かける時は必ず子供がいるのでブログも子育て世代目線での情報に偏るかと思いますがご了承ください。
目下腕を上げたいのは写真の技術。
一眼レフは使いこなせなかったので古いデジカメやスマホで写真を撮っています。
今後とも神戸tagをよろしくお願いします。