外出時の暑さ対策にUSB扇風機

毎日暑いですね、こんにちは神戸tagです。

出かける時は帽子や日焼け止めをきっちりしないといませんね。

先日のイルカを見に行った時に日焼け止めクリームの塗り直しをサボったせいで跡が出来るぐらい焼けてしまいました。

しかし先日購入したUSB扇風機が暑さ対策に一役買ってくれたので紹介しようと思います。

なぜ扇風機を勧めるのか

わざわざ扇風機を持っていかなくても扇子やうちわで代用できます。

だけど自分自身よりも子供の為にあった方が便利です。

神戸tag
小さい子供やましてや赤ちゃんだと自分では扇げへんのよ。

小さい扇風機なら子供でも持てますし扇いであげるより快適です。

暑くてバテている時に扇風機だと余計な体力を使わなくてすみますしね。

エレコムのUSB扇風機を購入

色々な種類のUSB扇風機が売られていますが、私が持っているのはエレコムのUSB扇風機。

羽とボタンしかない超シンプルな作りです。

長さは20cm程で重さも約30gしかありません。

アーム部分を好きなように曲げて向きを変えられます。

羽は柔らかいので回っている時に子供が触ってもケガしません。

 

コンパクトで持ち運びしやすい

ソフマップで購入したので本来はパソコンデスク周辺に使う物なのかと思います。

羽の回る音が気になるので家で使うのならともかく仕事場で使うのには向いてませんが、屋外なら音が全く気になりません。

外へ持っていくのでモバイルバッテリーにつけて動かします。

軽いしコンパクトなので鞄に入れてもかさばらないので持ち運び楽々です。

沢山の荷物の中に入れても羽根が折れる心配がありません。

 

小さいながら風量はある

一人であたる位の風量が出ます。

でも見た目より風量は出てるので少し離れても風が当たります。

外で使っても涼しくて、子供が喜んで使っていました。

 

色々な使い方が出来る

我が家では子供に持たせて使っていますが、机に置いたりポケットに入れても使えます。

あと大きいモバイルバッテリーがあるのでカップホルダーにさしてベビーカーに取り付けています。

バッテリーにクリップがあればもっと簡単に取り付けられたんですけどね。

考え方次第でもっと良い使い方が出来ると思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です